忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/04...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リビア人、在日大使館前でデモ 「黙っていられない」
 日本に住むリビア人ら約80人が23日、東京都渋谷区のリビア大使館前でカダフィ体制に対する抗議デモをした。アラビア語、日本語、英語で交互に「リビアに自由を」などと叫んだあと、亡くなった犠牲者へ約1分間もくとうし、最後は全員でカダフィ大佐の写真を踏みつけた。

 デモを呼びかけたのは都内在住リビア人のアーデル・スレイマンさん(23)。2006年8月に来日し、慶応大で学ぶ。中東で広がる民主化デモをニュースで見ながら、日本にいるリビア人の友人とツイッターで「次はリビアかもしれない」などと情報交換していた。リビアのデモ隊に死傷者が出たのを知ると、これまで抱いていた不満が一気に高まった。「政権に近い人間だけに富が集中する祖国を変えたい。何より、同胞が殺されているのに黙っていられなかった」

 ツイッター上でデモを呼びかけると、面識のない日本人やチュニジア人からも「ぜひ、参加したい」「警察には事前に届け出が必要だよ」などと反応が広がった。福岡市から来た高校3年生の重光優作さん(18)は「行ったことのない国だけど、自分にも何かできないかと思って来た」。都内に住むモロッコ人のエルバダウィ・ヤシンさん(25)は「アラブはみな兄弟。自分の家族に同じことが起きてほしくないから」と熱っぽく語った。

 26日午後4時からも、東京・代々木公園でデモを予定している。スレイマンさんは「その時には虐殺行為が終わり、民主化の希望が見えた『喜びを表現するデモ』をしたい」と話した。(清水大輔)


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=05373b939e6db34894d1aaeeb8d0ccde
人間いつ死が来るかわからないから生きていけるんですよね。。
つまり死が来るのは確実なのにそれを忘れて日々生きてるというわけ
ですよね。人は忘れないと生きていけない、だから頭が良すぎる人は
つらいのかなって、忘れて生きることが難しいから。。

PICKUP
自己破産について
医療保険 セコム損保
引き直し計算 方法
サラ金返済「京都府」
異時廃止
静岡県で借金問題を気軽に相談
チワワ[犬種]
岡山での引越し手続き一覧
犬 占い
愛媛 短期バイト 求人情報
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
僕は今回のデモ隊の参加した2世です。
日本人の皆さんに、いまだにカダフィ応援隊の反論に載せられないようお願いに来ました。
今回のデモではカダフィと友達だった韓国人の会社が襲われたというニュースがありました。応援隊はそれを「野蛮な民主化デモ隊の悪」として描き、そのイメージを世界中にばらまいています。
僕は言います。
リビアにあった韓国人はみんなカダフィの応援隊でした。
カダフィの味方をする外国人傭兵の大半が韓国人であることは、リビア人ならみんな知っています。
今こそ人種差別と呼ばれることを恐れずに、反韓国の声を思い切り振り上げてください。
嫌韓こそ真の民主化勢力です。

ベンガジ 2011/02/24(Thu)14:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1208] [1207] [1206] [1205] [1204] [1203] [1202] [1201] [1200] [1199] [1198
AdminWrite
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]