忍者ブログ
夕暮れの流星群
2024/04...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








ITpro SPECIAL:今こそ、備えを!想定外のリスクに対応するためのBCPソリューションガイド








































 災害発生時の業務継続に欠かせないのが、コミュニケーション手段の確保だ。震災後、電話がつながりにくくなったり、交通が制限されたりする中で、被災地の状況把握はもちろん、非被災地の拠点を含めた情報交換・共有をいかにスムーズに行うか。それがその後の業務に多大な影響を及ぼすことは、今回の震災を通して、多くの企業が実感していることだろう。また、自宅待機の際にも、オフィス同様に仕事が行える環境づくりも、BCP対策として重要だ。
UNIVERGEソリューションでは、災害発生直後、災害対策本部立ち上げ、復興支援、通常業務の再開といった各フェーズに応じて、多彩なコミュニケーションツールを用意している。" rel="lightbox" href="images/image2_1l.jpg">
図1 災害対策に有効なUNIVERGEソリューション群
UNIVERGEソリューションでは、災害発生直後、災害対策本部立ち上げ、復興支援、通常業務の再開といった各フェーズに応じて、多彩なコミュニケーションツールを用意している。
UNIVERGEソリューションでは、災害発生直後、災害対策本部立ち上げ、復興支援、通常業務の再開といった各フェーズに応じて、多彩なコミュニケーションツールを用意している。" rel="lightbox" href="images/image2_1l.jpg">(図はクリックで拡大表示できます)

 こうした災害時のコミュニケーションを確保する手段としてNECが提供しているのが「UNIVERGEソリューション」だ。これは、オフィスだけでなく、現場を含め、働く人がどこにいてもつながり、安心して仕事ができる環境を具現化するためのソリューション群。NECが長年培ってきたIT技術に加え、ネットワーク分野の高度な音声・映像技術や固定・移動通信などのコミュニケーション技術を融合。さらに自らオフィスに導入、実証・経験してきたことをベースに、ソリューションの進化を図ってきた。
 UNIVERGEでは、各企業のニーズに合わせ、コミュニケーションの継続に必要なソリューションをラインアップ。具体的には「災害発生直後」の状況確認を支援するコミュニケーション手段をはじめ、「災害対策本部立ち上げ時」の現状把握・事業継続指示、そして「復興支援・通常業務の再開」に至る各フェーズで多彩なソリューションを展開している(図1)。以下ではフェーズごとに分けて、代表的なソリューションをいくつかピックアップしたい。











 まず、「災害発生直後」の代表的なソリューションの一つが、「プレゼンス&チャット」だ。これは、プレゼンスの確認やテキスト会話(チャット)などを備えた、在席確認&パーソナル会議ツール。実際、このツールは、東日本大震災発生時にも使用され、震災発生直後にオフィスの状況確認に活用されたという。
 「震災当時、発信規制のため東日本では携帯電話はほぼつながりませんでしたが、社内イントラネットやインターネットは問題なく利用できました。このため、訪問中の事業所からPCを使って社員のプレゼンス(在席状況など)を確認するほか、チャットで東京・品川のオフィスの状況を把握しました。こうしたコミュニケーションを継続する仕組みが業務の迅速な再開に役立っています」とNECの和田 祥光氏は自らの体験を説明する。震災後は通信インフラが限定されるだけに、こうした仕組みを整備していくことは、重要なポイントだといえるだろう。
 NECでは、このようなユニファイドコミュニケーションの仕組みを、一部クラウドサービスでも提供を開始している。







 次に、「災害対策本部立ち上げ時」の遠隔コミュニケーションを支援するのが「NC1000-MV」である。これは、高画質・簡単接続が可能なHDテレビ会議システム。被災地の情報収集や、非被災地の主要拠点を結ぶコミュニケーションに大きな威力を発揮する。
 これまで移動時間の削減やスピーディな意思決定、コミュニケーションの活性化などを目的にテレビ会議システムを導入する企業は少なくなかった。今回の震災では、鉄道や高速道路などの移動手段が断たれる中で、BCP対策の観点からテレビ会議の有用性が再認識されている。こうしたコミュニケーションに重要なポイントとなるのが、「臨場感のある映像」だ。というのも、離れている拠点とストレスなくその状況がわかるような緊密なコミュニケーションを行うには、高精細な画像が必要となるからだ。
 その点、「NC1000-MV」は、フルハイビジョンに対応し、臨場感あふれる映像コミュニケーションが行える。さらに、通信回線としてNGN(次世代ネットワーク)の商用サービスであるNTT東日本・西日本のフレッツ 光ネクストの「ひかり電話」に対応。NGNの帯域確保技術やセキュリティ技術を活用し、安定したHDテレビ会議を行うことが可能だ。
 「テレビ会議に社内ネットワークを利用する場合、NGNを活用することで面倒なネットワーク設計が不要になります。また、十分な帯域が確保されるため、安定した品質のテレビ会議が実現できます」と和田氏は語る。
 ただし、テレビ会議というと「接続などの準備に手間がかかり、十分に使いこなせていない」という声も少なくない。これに関しても、「NC1000-MV」はひかり電話を利用しているため、相手の電話番号で簡単に接続。このため、非常時にIT管理者に頼らなくても、電話をかけるような感覚で、テレビ会議システムを接続、操作して緊急会議を開催できる。このほか、ファイアウォールなどの制約がなく、災害時に限らず、企業同士のテレビ会議が簡単に行える利点もある。

会議室の電話機のタッチパネルを使い、「接続先選択」、「会議開始」の数タッチで会議システムを起動。マニュアルが不要で簡単にテレプレゼンス会議を開始できる。" rel="lightbox" href="images/image2_2l.jpg">
図2 UNIVERGE UC会議ソリューション
会議室の電話機のタッチパネルを使い、「接続先選択」、「会議開始」の数タッチで会議システムを起動。マニュアルが不要で簡単にテレプレゼンス会議を開始できる。
会議室の電話機のタッチパネルを使い、「接続先選択」、「会議開始」の数タッチで会議システムを起動。マニュアルが不要で簡単にテレプレゼンス会議を開始できる。" rel="lightbox" href="images/image2_2l.jpg">(図はクリックで拡大表示できます)


 さらにNECでは、このHDテレビ会議システムをベースに、大型ディスプレイを用いてより臨場感のある会議を実現するテレプレゼンスシステム「UNIVERGE UC会議ソリューション」を提供(図2)。誰でも操作できるタッチパネル操作で、説明書なしに簡単にテレプレゼンスを開始できる。また、3面のディスプレイのうち、1面を使って会議資料を共有。資料画面を見る視線と相手が指さす方向を一致させるといった機能も実装されており、よりリアルな遠隔コミュニケーションを支援している。
 NECでも震災の次の日から、UC会議ソリューションを活用して、拠点と緊密な打ち合わせが実現できたという。







既存のホワイトボードにレコーダ(読み取りセンサー)を装着。ホワイトボードに書いた内容は自動的に取り込まれ、イントラネット/インターネットを介して各拠点のPC画面で情報を共有できる。" rel="lightbox" href="images/image2_3l.jpg">
図3 緊急対策会議ソリューション(ホワイトボード共有)
既存のホワイトボードにレコーダ(読み取りセンサー)を装着。ホワイトボードに書いた内容は自動的に取り込まれ、イントラネット/インターネットを介して各拠点のPC画面で情報を共有できる。
既存のホワイトボードにレコーダ(読み取りセンサー)を装着。ホワイトボードに書いた内容は自動的に取り込まれ、イントラネット/インターネットを介して各拠点のPC画面で情報を共有できる。" rel="lightbox" href="images/image2_3l.jpg">(図はクリックで拡大表示できます)


 「災害対策」のフェーズでは、主要拠点でのテレビ会議やUC会議だけでなく、中小規模の拠点や部門レベルでの映像コミュニケーションを整備しておくことも、業務継続上で不可欠な要素となる。こうしたニーズに応えるのが「緊急対策会議ソリューション」だ(図3)。これは、Web会議システムとホワイトボード共有を組み合わせ、対策本部と各拠点をイントラネット/インターネットで結んだスピーディかつ正確な情報共有・交換が行えるソリューションだ。
 具体的には、既存のホワイトボードにレコーダ(読み取りセンサー)を取り付け、ホワイトボードに書いた文字や図をリアルタイムに電子化してWeb会議のPC画面に取り込み、各拠点に配信する仕組み。ホワイトボードから消された情報もデータとして保存されるので、後から会議に参加した人もさかのぼって情報を確認できる。このWeb会議とホワイトボード共有を組み合わせ、リアルタイムの情報共有と迅速・的確な意思決定により、危機管理対策に役立てている政府機関もあるという。
 そして、最後の「復興支援」のフェーズでは、「UNIVERGE 遠隔相談ソリューション」を用意。特に広帯域なネットワークを準備しなくても、通常のインターネットレベルで、タッチパネル式のディスプレイを用いてお互いの姿や資料などを映し出しながら、離れた場所にいる人と対面で相談しているかのような双方向のコミュニケーションを実現する。このソリューションは、現在も自治体での住民相談サービスとして活用されているが、災害対策に適用し、「被災地とボランティア組織などを結び、被災者が必要な支援物資を相談するといった使い方もできます」と和田氏は説明する。
 以上、コミュニケーションの継続という観点からUNIVERGEソリューションを紹介してきた。最後に、注目したいのは、これらのソリューションは災害時のBCP対策のみならず、通常時の業務改革などでも大きな効果がある点だ。「このことは、当社自身が様々な取り組みの中で実証しています。導入時にはこうした生きたノウハウも含めて最適なご提案をします」と和田氏。平時でも非常時でも、社内のコミュニケーションを緊密化したいと考えているならば、UNIVERGEソリューションは有効な選択肢となるだろう。







「事業継続・エネルギー対策ソリューション」 リーフレット
通信回線確保、節電など、多彩な用途に役立つNECのBCPソリューションを、災害対策フェーズごとにわかりやすく整理して解説。さらに、震災時のNECの復旧対応についても紹介する。



「UNIVERGE UC会議ソリューション」 リーフレット
緊急時のみならず、平時の予算会議など電話やメールでは難しい重要な会議にも効果を発揮。テレプレゼンスシステム「UNIVERGE UC会議ソリューション」の特長と導入メリットを紹介する。



「緊急対策会議ソリューション」 リーフレット
既存のホワイトボードに文字を書くだけで、内容をリアルタイムで遠隔地と共有。迅速かつ正確な情報共有、意思決定を可能にするソリューションの概要を紹介する。











VOL.1 BCP 事業継続計画を立てたい
VOL.2 コミュニケーション 途絶えない通信手段を確保したい
VOL.3 バックアップ データを迅速かつ確実に保護したい
VOL.4 シンクライアント 出社困難時にも業務を継続したい
VOL.5 自治体クラウド 住民サービスを継続させたい
VOL.6 データセンター 重要なデータ・システムを守りたい








NEC
http://www.nec.co.jp/solution/empower/index.html

















UNIVERGE UC会議ソリューション
UNIVERGE 遠隔相談ソリューション
UNIVERGEポータルサイト

















=0)document.write(unescape('%3C')+'\!-'+'-')
//-->



';
document.write(GU);
// -->



var _rsCI="nikkeibp";
var _rsCG="itpro10-special";
var _rsDN="//secure-jp.imrworldwide.com/";
var _rsIP=1;








ttp://rss.rssad.jp/rss/ad/sV2ZfrRWcn9y/tWh7KAAfkOO8?type=2&ent=6c6508c998a842437fcb0ca16dc4ddde
「当てにする」とよくいいますね。
信用して頼りにする。助力などを期待する。
あんまり使いたくない言葉ですね。何か他力本願的な感じがしますし、、。
男たるもの全部自分でできて初めて普通ですよ。。






PICKUP
ソフィーナのおすすめ化粧品
夫・妻の行動が怪しい…浮気?
借金の悩み 山形
過払い「徳島県」
債務整理は司法書士に
夜間相談できます。借金返済
家族風呂[観光旅行]
欲しいカラコンが手に入る通販
口当たりのまろやかなおいしい水
コーイケルホンディエ[犬種]
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[3112] [3111] [3110] [3109] [3108] [3107] [3106] [3105] [3104] [3103] [3102
AdminWrite
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]