忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「シクラメン好きな穏やかな人」 目黒老夫婦襲撃
 東京都目黒区上目黒3丁目の無職大原道夫さん(87)方の玄関先で10日夕、大原さん夫婦が男に刃物で襲われた事件。亡くなった大原道夫さんは、シクラメンの花が好きで、穏やかな人だったという。なぜ狙われたのか。事件から一夜明け、大原さんを知る人たちは悲しみに暮れた。

 近所の住民らによると、大原さん夫婦は少なくとも20年以上前から現場の家に住んでいた。大原さんは知り合いに会うと必ず笑顔であいさつを欠かさず、白髪に眼鏡を掛けた、まじめそうな人という評判だった。

 妻の瑠璃子さん(81)に代わって家事をすることも多かった。隣家の男性(77)は台所で料理をする姿をたびたび見かけたという。庭木の手入れもよくしており、大原さんは「植物をいじるのが得意で褒められるんです」とうれしそうに話していたという。男性は「この地域は治安がいい。穏やかな人だったのに」と話した。

 近くの商店街の花屋の男性店主(68)によると、大原さん夫婦は毎年のように、年末になるとシクラメンを買い求めていた。昨年は瑠璃子さんが12月中旬に3鉢買っていったという。「ニュースで、現場の家に花が飾ってあったのを見た。花の好きだった人なのに、残念で、悲しい」と話した。

 大原さんが務めていた大手製紙会社の関連会社によると、大原さんは1951年に製紙会社に入社。北海道や徳島県の工場などで企画や管理畑を歩んで、80年に関連会社の取締役に就任し、86年6月に専務で退職した。OB会には一昨年まで毎年のように出席していたという。

■保護者や教員、登下校の児童を見守り

 事件現場に近い目黒区立烏森小(児童数261人)は11日朝、腕章をつけた教員ら十数人が通学路に立ち、子どもたちの登校を見守った。不安そうな表情で校門まで児童に付き添う保護者も多く、緊張した雰囲気の冬休み明け初日となった。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=17111f4e5a2a3f512d6063adeca6a15e
「家柄より芋茎」(いえがらよりいもがら)
家の格式などという腹の足しにもならないものより、芋茎の
方が増しだということ。家柄などは芋茎ほどの値打ちもない
ということ。。いい言葉ですねw

PICKUP
埼玉県(さいたま市)で賃貸アパート(マンション)を探す!
多重債務者「港区」
山口県のハローワーク
ロッテワールド
CX用語 残玉
岡田真由香 アイドル情報
サラ金借金「山形県」
鹿児島で引越しするなら
動物病院 新潟
自己破産についての説明
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601] [600] [599] [598
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]