忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宮崎県で鳥インフルエンザ2例目の疑い 新富町の養鶏場
 宮崎県は23日、同県新富町の養鶏場で採卵鶏20羽が死に、鳥インフルエンザの簡易検査をしたところ、6羽中5羽の検体で陽性反応が出た、と発表した。遺伝子検査の結果、高病原性のウイルスが確認されれば、県は、この養鶏場の約6万6千羽を殺処分する。養鶏場は12棟が並ぶ養鶏団地内にあり、飼育されている全約46万羽が殺処分の対象になる可能性もある。

 同県での感染疑いは、宮崎市の養鶏場に続き2例目。新富町では2007年にも鳥インフルエンザが発生し、約9万3千羽が殺処分された。

 県によると、23日午前10時ごろ、この養鶏場の鶏舎1棟の中央付近で約20羽がまとまって死んでいたため、所属する農協を通じて宮崎家畜保健衛生所に届け出た。この養鶏場は、宮崎市佐土原町で22日に高病原性ウイルスの感染が確認された養鶏場の北東約8.5キロにある。県が同日、立ち入り検査した際、目視で異常は確認されなかった。

 県は遺伝子検査で高病原性ウイルスが検出されれば、殺処分を行うとともに、この養鶏場から半径10キロを鶏や卵の移動を禁ずる移動制限区域に設定する。区域内には137の養鶏場があり、県は既に鶏や卵の移動自粛を要請した。

 農林水産省の統計(2009年2月)によると、宮崎県はブロイラーの飼養羽数が1838万羽、農業産出額が499億円で、ともに隣県・鹿児島に次ぐ全国2位。採卵鶏の飼養羽数も383万羽(08年畜産統計)と、全国屈指の養鶏県。新富町は宮崎県内でも有数の養鶏地帯で、関係者は感染拡大を懸念している。

 2例目の感染疑いを受け、県は23日午後、対策本部会議を開催。河野俊嗣知事は「ほぼクロと覚悟を決める必要がある。ボリュームも大きくなるので、人繰りなど連携して対応して欲しい」と述べた。

 宮崎県では22日、感染が確認された宮崎市佐土原町の養鶏場の全1万228羽を殺処分したばかり。農林水産省の疫学調査チームは23日、1例目の養鶏場に加え、新富町の養鶏場についても調査した。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=8ef94b01fe76ec4a16c5b6b7967df8e3
やはり自分が楽しんでやれることが
尊いですね、本当。何をやっても楽しみを見つけられる人ほど
偉大な人はいないですよ。

PICKUP
飲んで痩せるしょうが紅茶ダイエット
ttp://tea.oqnsg.net/ ローバーの中古車
ttp://a67.wgwg.biz/6/ 多重債務者「長野市」
ttp://d55.wgwg.biz/3/ レーシックの価格
ttp://lskl.kmppn.net/ ストーカー調査[公務員]
ttp://ep12.vloi.net/de/ 結婚相手の素行を調査
ttp://tcc.ugtuf.com/dt/ 京都市のハローワーク
ttp://h61.wgwg.biz/1/ 行方不明専門の相談員が対応 人探し調査
ttp://alci.llcau.com/dt/ 調査報告書
ttp://tra.wffy.net/dt/ CR交響詩篇エウレカセブン
ttp://f28.rgm89.com/ps/
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[775] [774] [773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766] [765
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]