忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/04...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

児童ポルノ摘発、前年比4割増 過去最悪を3年連続更新
 少女らの裸の写真をやりとりするなどした児童ポルノの摘発事件が2010年は前年比で44%増え、1342件と3年連続で過去最悪を更新したことが24日、警察庁のまとめでわかった。ネット利用が全体の6割を占め、件数はこの10年で9倍近くになった計算だ。一方、事件として摘発された児童虐待も5年連続増の354件(前年比6%増)に及んだ。

 18歳未満の児童についてのポルノ事件を内容別にみると、映像を撮るなどの製造容疑(624件、前年比42%増)、ネットで不特定多数が見られるようにする公然陳列容疑(496件、59%増)、金をとって売るなど「特定少数」への提供容疑(108件、52%増)が目立つ。

 摘発事件の被害者数は618人(53%増)。未就学児は前年の4倍近い33人、小学生も8割増の93人と低年齢の被害が急増している。親が自分の子どもを撮影し、売ったり他の映像と交換したりするケースも少なくないという。

 少年の被害は72人と前年の3.6倍に増え、1割に及んだ。

 一方、児童虐待も深刻さを増しており、摘発された保護者は387人(9%増)。殺した事案も2年ぶりに増えて29件(16%増)を数えた。

 虐待に及んだ保護者は男が7割、女が3割。女の場合は実母が大半を占めるのに対し、男では養父、継父、母親の内縁の相手を合わせた数が実父の1.4倍近くになっている。警察に虐待の情報をもたらしたのは家族・知人(99件)、児童相談所(79件)が目立つが、近所の人も40件と前年の倍に増えた。

 被害児童はこの5年で6割増えているが、厚生労働省によると、虐待問題に対応する地域の児童相談所はこの間10%増、児童福祉司は25%増にとどまり、対応が追いつかない状況が浮かぶ。(五十嵐透)



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=b3d25d7b0f6627f6bc8dc2f07c5a7c3d
私の知り合いの女性が子宮頸ガンになってたそうです。。
え?!と思いましたが、大事には至らなかったそうで、、、ほっとしました。
子宮頸がんって乳がんに次いで番目に発症率が高い病気だったんですね。
以外と聞いた事なかったんで、ぱっとしませんでしたが、、。
人間健康が一番ですからね〜、何をするにも健康が一番ですよ!
健康第一、良く食べ、良く寝て、良く○○、、ww
PICKUP
法律事務所探し
CX用語 気味
借金整理「福島県」
東京で通訳・翻訳の派遣
借金相談「宮崎県」
個人再生の流れって?
サラ金返済「愛媛県」
借金苦「群馬県」
日本スピッツ [犬の飼い方]
保険見直し鹿児島
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1219] [1218] [1217] [1216] [1215] [1214] [1213] [1212] [1211] [1210] [1209
AdminWrite
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者おまとめボタン
忍者ブログ [PR]