忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富裕層の申告漏れ、年2513件 低金利嫌い資金海外へ
 不動産や有価証券の大口所有者らの「富裕層」が国税当局の税務調査を受け、昨年6月までの1年間で計2513件(総額約374億円)の申告漏れを指摘された。外国の債券や投資ファンドなど海外で得た利益が多いとみられ、国内の景気低迷や低金利を嫌って富裕層が資金を国外に投じていることが背景にあるという。いったん資金が海外に流出すると「追跡」が難しく、国税当局は専門官を配置して目を光らせている。

 「海外の銀行口座に多額のカネを移している」。大阪国税局は2009年度、兵庫県内の会社役員の男性に関する情報をつかみ、預金通帳などを調査。資金の流れをたどると、外国の投資ファンドからの配当や海外銀行に預け入れた資金の利息など約3億5千万円(3年分)を申告していなかったことが分かり、約1億4千万円を追徴課税した。

 また、奈良県内の不動産業者の男性は外国の政府や企業が発行する「外国債券」を国内で購入。その後に、海外の金融機関に移して得た利息など約3100万円(同)を申告しておらず、同国税局は約1千万円を追徴課税したという。

 富裕層について、国税当局は「有価証券や不動産の大口所有者らで(国税当局が定めた)一定の基準を上回る人」と位置づけている。富裕層による節税対策はバブル経済崩壊後の1990年代後半から活発化したとされ、国税当局は09年、富裕層らの情報を集めて分析する「統括国税実査官(統実官)」を東京・大阪両国税局に配置。同年7月〜10年6月を対象に、初めて富裕層への税務調査結果をまとめた。

 国税当局によると、全国で計3061件を調査し、このうち82%にあたる2513件(総額374億円)の申告漏れを確認。仮装や隠蔽(いんぺい)を伴う「所得隠し」があったとして課した重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額は119億円に上った。近畿6府県の申告漏れは288件(同約40億円、追徴税額約12億円)だったという。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=931bea9730d5595d76001ea08542d477
「頭を撥ねる」という慣用句があります。
もと、興行師仲間の用語。他人の利益の一部を掠め取るという意味。
上前を掠め取る。ピンはねする。といった感じです。
いや〜いやらしい言葉ですねwww

PICKUP
綺麗にすれば査定額アップ!
神戸市 西区 で自己破産相談
多重債務の恐怖
消費者金融取立て相談「静岡市」
フェラーリの自動車保険
トヨタ『アルファード』の中古車査定や買取
看護師に必要なものと資格取得支援制度
東京都 江戸川区 で自己破産相談
法則があります。借金返済
税理士紹介 東京都大田区
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[615] [614] [613] [612] [611] [610] [609] [608] [607] [606] [605
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]