忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

振興銀元社長ら、初公判でメールの削除認める
 日本振興銀行(破綻〈はたん〉)が金融庁の検査に際して不都合なメールを削除したとされる事件で、銀行法違反(検査忌避)の罪に問われた元社長・西野達也(55)、元専務執行役・山口博之(49)、同・関本信洋(38)の3被告と、法人としての同行の初公判が22日、東京地裁であり、いずれも起訴内容を認めた。

 共犯として起訴された元会長・木村剛被告(48)は今月8日に保釈されたばかりで、公判前整理手続きが進行中。保釈後の記者会見では、検査忌避は大筋で認めるが指示方法は争うとし、業務内容も「違法性があったとは認識していない」と述べていた。

 検察側はこの日の冒頭陳述などで、削除したメールの大半は、融資先など約110社で構成する「中小企業振興ネットワーク」の加盟企業と、大量の貸し出し債権を買い取った商工ローン大手「SFCG」(破綻)との取引に関するものだったと指摘。木村元会長が部下に対し、ネットワークとSFCGの名前を挙げて「見られてやばそうなメールは消しておけよ」と指示したと主張し、削除を命じた電話の音声データを証拠として提出した。

 さらに木村元会長は「クレディ・スイス(の検査忌避事件)の時みたいに隠蔽(いんぺい)(で立件)なんてことにはならないからさ。いっぱいになったから削除したということで問題ない」とも述べた、と主張。木村元会長が金融庁に「違法、不適切な関係」を指摘されて営業停止処分を受けると危惧した、とメール削除の動機にも言及した。

 振興銀はネットワークを利用して不良債権を隠した疑いや、SFCGからの買い取り債権が信託銀行に二重譲渡されたことが発覚している。

 起訴状によると、木村元会長や西野元社長らは、検査直前の2009年6月と検査中の同年8月に、振興銀のサーバーに接続して計723件のメールを削除。9月にメールの欠落に気づいた検査官には、事務担当者のミスだと虚偽の説明をしたとされる。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=6e37934eacd50ad70886110609a6bcc3
何か最近横文字が多くて、あれ、これ何の意味だっけ?
みたいな事が多くなってきましたよ。歳のせいなのか、、、。。
歳だけには勝てない、これはみんな平等に歳をとるって事ですよね。

PICKUP
クラウンのディーラー
中島 愛里 アイドル情報
RX-8 中古車 選び
ソフィアスタッフ 短期派遣
有利な離婚のための浮気調査
ちふれの洗顔料をご紹介
アップルランキング
借金の裁判「宮城県」
探偵による浮気調査
賢い保険 神奈川
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[318] [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]