夕暮れの流星群
●[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長崎県諫早市の72歳の高校生が市内の大学に合格した。57年前、貧しくて進学をあきらめた高校で学んで4年。春からは夢の大学生となり、社会福祉を学ぶ。
県立諫早高校定時制4年、久保ツネ子さん。10月、長崎ウエスレヤン大学現代社会学部の社会人入試で「福祉と街づくり」の小論文を書き、合格した。
昨年9月、県内の定時制高校の弁論大会で「あきらめなくてよかった」と題した作文を発表した。
〈私には大切にしている言葉があります。「踏まれても踏まれても 根強く生きよ 道野辺に」〉
地元生まれ。8人きょうだいの3番目で、戦後は貧しかった。母は柱時計を質に入れ、教科書をやりくりしてくれた。
中学卒業後、主に洋裁の仕事を続けた。62歳の定年まで高校に行きたい気持ちは忘れなかった。67歳で腎臓を患い、1年間入院。「このままだと後悔する」
「勉強したいんです」。定時制のある諫早高校に病床から電話をすると、授業参観を勧められた。
ttp://www.asahi.com/national/update/1120/SEB201111190082.html?ref=rss
やっぱ人間何か褒美があると頑張りますし、頑張れます!当然ね。
それをうまく操作できる人間が人を使ったり、人の上に立ったり、できる
才覚なんでしょうね。
PICKUP
身上調査 大阪
DTPやCG関連の資格検索
企業・信用調査[傘]
自宅に豪華中華料理
ハマーの自動車保険
過払い 質問
連帯保証人 無料相談
山梨県で任意整理
探偵依頼の流れ
盗聴器発見業者
PR
Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新記事
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
P R