忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ビンラディン容疑者死亡――。大ニュースは世界中を駆けめぐったが、「9・11」の遺族には喜びはなく、「真実」を知る機会を失った困惑が広がった。警察庁は、国内でテロが活発化する恐れがあるとみて警戒態勢を強化する方針だ。

 「難しいかもしれないが、裁判の場で真実を話してほしかった」。米国同時多発テロ事件で、ニューヨークの世界貿易センター内の富士銀行(当時)に勤めていた長男の杉山陽一さん(当時34)を亡くした住山一貞さん(73)=東京都目黒区=は2日、オサマ・ビンラディン容疑者殺害の知らせを受け、朝日新聞記者の取材にそう話した。

 「ビンラディン容疑者が本当の犯人ではない、と私に面と向かって言う人もいた。はっきりさせたかった。息子は殺されたのか、どういう状況だったのか。私は何も知らない」と住山さんは話す。本当の犯人は誰で、なぜテロを起こしたのか。事件の真相について、様々な説が語られてきた。

 「真実は何か」。そのことを考え続けている。米政府の公式資料など、翻訳されているものが手に入ればできる限り読み込む。事件全体を、自分なりにまとめたいという思いからだ。

 住山さんは事件後、短歌と俳句を始めた。「自分の気持ちを発散しようがなくて、何か、気持ちをまとめるようにした」。様々な思いに苦しんだ。作品を集めて自費出版もした。「あれ以上のものは私にはできない」。何もかも出し尽くし、出版後、短歌と俳句はつくらなくなった。

 事件があった9月11日には、毎年、夫婦でニューヨークへ行く。追悼のコンサートを開いてくれる仲間もできた。気持ちに寄り添ってくれる人も増えた。

 「私たちが、事件に区切りをつけることはありえない。ずっと、事件にかかわることをしていたい。だから、これからも資料を読むし、ニューヨークへも行く」(坂田達郎)


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=a7b429ee6cc20179b3cf032fad7f04d2
「足を溜める」という慣用句があります。
足を地面につけること。転じて踏みとどまること。です。
足のふんばりが利くのは重要なことですよ、いざという時にね。
いつ何時何が起こるか誰にも分かりませんから、、、、、、、、、。
びびりましたw?


任意整理・自己破産は専門家へ相談【自己破産債務整理ガイド】


PICKUP
MINIの車買取
債務返済「新潟県」
田ウナギ おすすめ
米焼酎 耶馬美人
ワッフル
セント・バーナード[犬の躾]
キャッシング返済相談「長野市」
石窟庵と仏国寺
出しに使う
鳥取県のハローワーク
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[2104] [2103] [2102] [2101] [2100] [2099] [2098] [2097] [2096] [2095] [2094
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]