忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「将来は通訳に」NZ地震、死亡確認4人目の堀田さん
 「将来は通訳になりたい」。友人の女性(19)は最後に一緒に遊んだ昨夏、富山外国語専門学校生の堀田めぐみさん(19)が、そう夢を語っていたのを覚えている。

 小中学校時代、毎日一緒に堀田さんと学校に通った。「けんかしても、次の日の朝、いつもの待ち合わせ場所の花屋さんの前で待っていてくれた」

 「思いやりがあって、心優しい子」。堀田さんを知る人はこう口をそろえる。

 富山市内で両親と3人暮らし。近くに祖父母宅があり、放課後に毎日のように顔を出し、買い物の手伝いなどをしていた。自宅近くの商店街では大きな荷物を持ったり、祖母の背中を支えたりする堀田さんの姿がたびたび見かけられていた。

 ニュージーランドに語学研修に出発する前も、「おばあちゃん、体に気を付けてね。私は大丈夫だから」と、祖母をいたわっていたという。

 中学・高校と卓球に打ち込んだ。「他校と練習試合をしたい」と顧問に申し出たり、工事で体育館を使えない時には、校舎の廊下に卓球台を運んで練習をしたりするほどの熱心さ。大会でも「一球入魂!」「がんばろうよ!」と大きな声でチームメートを盛り上げた。

 高校卒業後も、専門学校の授業が終わった後に高校の部活に顔を出し、後輩の指導にあたった。他の卒業生と一緒に「英語の授業が楽しい」などと話していた。

 「めぐみさんは、負けるような試合でも前向きに、気持ちのこもった球を打ち返していた」。卓球部顧問はそう振り返った。(野津彩子、笹川翔平)


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=dda8295cc51e22d5418b6dd0de816b08
宇宙はどこまで広がっているんでしょう。。
よくそんな途方もないことをよく考えていましたが、もうこの時代
そんな夢の話ではなくなってきましたね。下手したら宇宙旅行でも
いけるような時代ですからね、、。早くガンダムできないかな、、ww

PICKUP
キャッシング返済相談「神奈川県」
不倫調査のプロ
不倫相手調査 [スナックのママ]
ラブラドール・レトリーバー[犬種]
山梨で任意整理
スタッフィ債務整理相談
野中藍 人気声優特集
過払い金請求手続きの進め方
CX用語 引き返す
近視レーザー手術/レーシック
PR
学習内容増、小学校教員の6割「ポイント絞って教える」
 4月に小学校で新学習指導要領が全面実施されて学習内容が増えることに、どう対応するか。ベネッセ教育研究開発センターがアンケートをとったところ、小学校の教員の6割強が「ポイントを絞って教える」と答えた。教員らは現在でも「基礎的・基本的な知識の習得」に重点を置いていると答えており、児童の負担を極力増やさないように工夫しようとしているようだ。

 同センターは昨年8〜9月、全国の公立小中学校の校長と教員に質問紙を送り、約6600人から回答を得た(回収率26%)。

 学習内容が増える教科での対応を小学校教員に聞いた設問(複数回答可)では、「教科書の内容のうち、ポイントを絞って教える」が63.5%。特に教職経験30年以上のベテラン教員では75.6%に達した。一方、10年目以下の教員は「全体的に授業の進度を速める」も多く、経験の差による考え方の違いが出た。

 小中とも6割を超える教員が「児童・生徒の学力格差が大きくなる」と予想する。

 このため、1998年の同種調査と比べ、教員が重視する点は「強制してでも学習させる」「授業の楽しさを多少犠牲にしても、学問的に重要な事柄を押さえる」「一人前の大人になるために必要なことを教え、訓練する」が増え、「自発的に学習する意欲や習慣を身につけさせる」「学問的に重要な事柄よりも、子どもが楽しく学べる授業にする」「子どもの持っている可能性が開花するのを支援する」が減った。

 新指導要領は課題を設定して調べ、まとめる「探究的な学習」にも力点を置くが、探究的な学習を進めることには5割強が不安を訴えた。

 同センターの担当者は「学力格差などから個別の対応が必要な子どもが増えており、探究的な授業を進めたい気持ちはあっても、実際には基礎基本に力を入れざるを得ない先生が多いようだ」と話す。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=2a4ff1d3308f5cab55bd8b5c82e2bd66
「怒り心頭に発する」という慣用句がありますね。
激しい怒りの気持ちを心の内に抑えておけなくなる。転じて激しく怒る。
これが、昔は発するではなくて達すると覚えていた気がしますね。。

PICKUP
サラ金相談「静岡県」
ランキングの森
滋賀で引越しの準備
兵庫で加工・組み立ての派遣
東京 パート 求人情報
あつあつ中華
レーシックで視力回復【長野】
サラ金整理「福井県」
理想の相手探し[薬剤師]
生命保険 ハートフォード生命保険
日本人の死亡確認、計4人に NZ地震、9日新たに3人
 【クライストチャーチ=塚本和人】ニュージーランド南部地震で、日本の外務省は9日、安否不明となっていた和歌山県紀の川市の土橋あすかさん(28)と、富山県射水市出身の川端恭子さん(20)の死亡が確認されたと発表した。また、堀田めぐみさん(19)=富山市=について、同市内に住む親族の男性が9日、朝日新聞の取材に対し「死亡確認の知らせを受けた」と明らかにした。現地に渡航していた堀田さんの両親から、9日昼ごろに連絡があったという。

 土橋さんの身元確認は7日夜、ニュージーランド政府から日本の現地対策本部に連絡があり、外務省を通じて日本の家族に連絡した。川端さんについては8日夜、地元警察当局から被災地にいる川端さんの父国昭さんに直接説明があり、対策本部で指揮を執る山花郁夫外務政務官と三田村秀人・駐ニュージーランド大使が立ち会った。

 3人とも地震で倒壊し、多数の日本人学生らが閉じ込められたクライストチャーチ中心部のカンタベリーテレビ(CTV)ビル内にあった語学学校に留学していた。

 日本人の死亡が確認されたのは、6日に確認された富山県魚津市の元県立高校校長の平内好子さん(61)を含め、計4人となった。残る安否不明者は24人となった。

 土橋さんは、看護師になった後も看護師の国際資格を取るため、2月19日に日本を発ち、地震発生の前日21日から授業を受け始めていたところだった。川端さんは奈良女子大学文学部2年生。語学研修中の多くの学生が被災し、現地入りしていた富山市立富山外国語専門学校の川端国昭教授(58)の四女。堀田さんは同専門学校で学んでいた。

 ニュージーランド警察当局によると、9日現在、地震による死者は166人、身元が確認されたのは65人。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=5c9a731953b3049fe7fc9360d7a58bb8
「歪みの物取る大盗人」という慣用句があります。
悪漢の物を盗み取る大盗人という意味で、悪人にも、上には
上があるということ。
ごえもん的な感じですかね?でも実際はそんなかっこよくなか
ったらしいですけど、、、ww

PICKUP
特別調停「佐賀県」
借金トラブル
腹が太い
Webで普通火災保険 を探す
CX用語 夜放れ
今すぐに調査したい!
任意整理について弁護士へ相談しよう
盛岡 自己破産
保険に詳しくなろう
子供が学校へ行きたがらない
小惑星、見つけて名づけてついに100個 愛媛の50歳
 愛媛県にある小さな町の天体観測館の職員が、こつこつと小惑星を発見し、未知の星々に名前を付けてきた。命名した星の数は先月、ついに100個になった。

 久万高原天体観測館(同県久万高原町)の中村彰正さん(50)。山口県山陽小野田市で過ごした子どものころ、ジャコビニ流星群やアポロ11号の月面着陸などの天文ニュースに触発され、宇宙にひかれた。大学ではサークルで天体観測を続け、卒業後は自動車部品メーカーに就職した。

 20年ほど前、雑誌で久万高原天体観測館の開館と職員の募集を知った。「星を仕事にするという夢が実現するかもしれない」と応募し、久万高原町に移り住んだ。

 多い年で年間60〜70日は望遠鏡で夜空を眺めた。条件が良い夜は、勤務後の3〜4時間、次の日が休みの日は8時間近く探索したこともあった。初めて小惑星を発見したのは、町に来て2年後の1994年。以来、星を見つけるたびに、松山が生んだ俳人「Shiki(子規)」や愛媛県出身のサッカー選手「Yutonagatomo(長友佑都)」など、主に愛媛にちなんだ名前をつけてきた。

 「Anpanman(アンパンマン)」や「Kamenrider(仮面ライダー)」といった名前もある。「子どもたちが星に興味を持つきっかけになってくれれば」との願いを込めた。

 29番目は「Nao」、30番目は「Kana」、40番目は「Goshi」。来場者の多い土、日は仕事。平日も観測のため夜中まで家に帰らない日もあった。自分を支えてくれる家族への感謝の意味を込めた、妻と2人の子どもの名前やニックネームだ。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=a340724c080e3ee951195146ba45a17f
「明日の事を言えば鬼が笑う」といいますね。
世の中の事は予見できないものだ。来年の事を言うと鬼が笑う、とか。
本当そうですよ。未来を予知できるだとか、嘘っぱち言ってらろくな
死に方せんぞい。江原さんだっけ?大成功した詐欺師。

PICKUP
サラ金取立て相談「長野市」
携帯調査 三重
婚約者の経歴調査
接待詐欺/詐欺被害を防ぐ
ストーカー調査[滋賀]
電通ヒューマンリソース 予定派遣
破産相談「山梨県」
千葉 転職 求人情報
タンタン麺
自己破産 沖縄
初の海外、入校2日目 NZ地震、夢絶たれた2人
 ニュージーランド南部地震の発生から15日。日本人2人の死亡が9日に確認された。これが初めての海外だった川端恭子さん(20)。現地の語学学校に入校してわずか2日目だった土橋あすかさん(28)。2人とも人生に希望を見いだそうとしていた。

 奈良女子大学文学部2年生の川端恭子さん(20)=富山県射水市出身=は、語学研修中の学生の多くが被災して、現地入りした富山市立富山外国語専門学校教授の川端国昭さん(58)の四女。英語教師の父の背中を追いながら、自分の進路を探っている途中だった。

 富山の県立高校卒業後、奈良女子大に進んだ。恭子さんについて、親族の一人は「父は英語教師、母も教師、姉も先生をしているから、英語の先生になりたいという気持ちがあったのかも知れない」と話す。

 小中学校時代の恭子さんを知る友人は、学習発表会や運動会の催しがあるたびに、恭子さんを見守る国昭さんを見かけた。恭子さんは進路相談も国昭さんにしていたという。

 恭子さんは今年2月、初めてニュージーランドへ旅立った。国昭さんの教える専門学校生らと異なり、現地観光が組み込まれていないコースを選んだ。地震当時に被災地クライストチャーチにいた奈良女子大のグループとも、別行動だった。国昭さんと親しい知人は「あくまで自分で行き先を探したかったのではないか」と指摘する。

 恭子さんは中学時代の読書感想文のコンクールで金賞をとっている。芥川龍之介の「鼻」を題材に、「私には、体形、顔、運動神経など、自分に対する不満が数え切れないほどあります」と内気な面を吐露している。だが、最後は「自分の心をまっすぐ見つめ、素直に生きる。そんな人に私はなりたい」と結んでいた。

     ◇



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=8412102c90b94459c54628c13dcc0f94
人間一番大事なのはやはり健康ですよ!
体が健康でないと全てのことはうまくいきませんから、、、。
逆に健康だったら何でもできる!そうでしょ!

PICKUP
消費者金融返済相談「和歌山県」
肺気腫
高音質な着うた?着ボイス
CX用語 渡し方
法律事務所
Webで瑕疵保証責任保険(かしほしょうせきにんほけん)を探す
多重債務 専門家
盗聴調査 滋賀県
長野で会社設立〜登記・法人化〜
カネボウの化粧品を比較
[634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]