忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/08...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失業者の生活費と職業訓練費、290万円を不正受給
 失業者の生活費と職業訓練費を支援する国の事業で、栃木県内の社団法人が事業費の水増し請求で290万円を不正受給していたことが分かった。チェックする立場の独立行政法人も不正に気づかなかったという。厚生労働省は初の不正例として事実確認する方針で、全国の事業を対象にした調査の検討も始めた。

 この事業は、求職者支援制度として2009年に開始された予算規模約3500億円以上の「緊急人材育成・就職支援基金事業」。不正受給していたのは、社団法人「職業能力教育協会」(栃木県大田原市)。同協会はこの事業の受け皿として10年2月に設立され、同年5月から栃木、福島両県の13教室で、失業者向けにパソコンや簿記などの職業訓練を14講座開いている。

 同協会の説明や内部文書によると、栃木県那須塩原市の教室で同年7月〜今年1月に、13人分の訓練費130万円▽5人分の2〜6カ月間の生活費160万円――の計290万円を水増し請求し、不正受給していた。同協会の他の教室でも水増し請求していた疑いが持たれている。

 水増し請求の対象者で1人あたりの訓練費は月に1日以上出席すれば10万円、生活費は8割以上出席すれば10万〜12万円がそれぞれ支給される。教室では正確に出席簿をつけていたが、報告を受けた同協会が出席数を水増しした出席簿を作り直し、国に申請。不正受給分の訓練費は同協会に入り、生活費は各訓練生が受け取っていたという。

 職業能力教育協会は「教室運営を楽にしたいという思いと、『生活費が入る』と勧誘した訓練生の要望に応えたい思いで水増し請求した。とんでもないことをしたと反省している」と説明している。

 一方、訓練状況のチェックは、厚労省から委託された独立行政法人「雇用・能力開発機構」(本部・横浜市)が全国で実施。同機構栃木センターはこの教室を現地視察した際、正確な出席簿を見ていたが、水増し請求には気づかなかったという。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=83b4adca58f89c8a079185c2b75d5bfe
何か最近民主党に不信感を覚えるんですが、、、。
まぁ政治家なんてはなから誰も信じてないんですがね。。
何にせよマニフェストをきちんとやり通せるかどうかが、問題ですよね。
国民との約束ですから、それを守れないとなると、この次はまた政権交代
なんて事になりかねないんではないですかね、、、。。
PICKUP
映画「バイオハザード IV アフターライフ」口コミ情報
三重で販売の派遣
多重債務[陸上自衛隊]
多重債務
中国料理レシピ@餃子
保険見直し千葉
プロに任せる過払い計算
草花木果のオススメ化粧品
ノーフォーク・テリア[犬の知識]
FX投資家
PR
十三トリスの夜、慰めてくれた「ばあちゃん」ありがとう
 大阪の歓楽街、十三(じゅうそう)にある創業55年のバー「十三トリス」。大阪有数の老舗を創業から守り、「ばあちゃん」と慕われた先代マスターの妻がひっそり引退した。「みんなつらいねん。あんただけちゃう」。ばあちゃんの言葉は、どんな強い酒より客の心にしみわたった。

 江川清子さん(88)。奥行き十数メートルの細長い22席のカウンターの一番奥にいつも、いた。身長150センチあまりの小柄な体。背筋を凜(りん)と伸ばして立っていた。

 カウンターの奥には清子さんの愛用の木製そろばんが置かれたまま。「ばあちゃん元気かな」。訪れる客は今もそうつぶやく。

 清子さんは岡山県生まれ。戦争の時代を経て、夫で元銀行員の寛さんがハイボールが売りの「トリスバー」の一軒として創業したのが、1956年。その夏の経済白書の「もはや『戦後』ではない」が流行した。やがて高度経済成長が始まり、店もトリスバーブームに乗り大繁盛した。

 しかし、70年に47歳の若さで夫が逝き、その5年後に番頭格のバーテンダーが亡くなった。急きょ、サラリーマンだった当時25歳の長男栄治さん(61)が店を継ぐことに。清子さんの日常が変わった。

 新米店長を支えるため、休日以外は毎日、開店から閉店までの6時間半、店に立った。得意のそろばんを生かして伝票管理や会計を担当し、皿洗いも手伝った。「店の管制塔でした」と栄治さん。

 地酒や焼酎ブーム、ハイボール人気の再燃…。向かい風も追い風も吹いたこの半世紀。清子さんは毎日、客と向き合った。

 栄治さんの目に焼き付いている光景がある。

 ある日、言うことを聞かない部下の扱いに悩む客が「淀川に飛び込みたい」とカウンターでつぶやいた。

 「誰でも大変なことはある。そんなことでクヨクヨしてたらあかん」



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=8e103b0363c4eb1a1276c70d2393cdc9
「依依恋恋」という慣用句があります。
恋慕うあまり離れるに忍びない様子。
いいですね〜〜、私にもこんな時期があったなぁ。。。
でもいくつになっても恋はいいものです。

PICKUP
ミネラルがいっぱいのウォーター
洋画タイトル100 ファンタジー・アニメ編
熊本で人気の引越し業者
アデコ 軽作業 求人
清水寺
債務不履行
レーシックで視力回復【石川】
債務整理 家賃滞納 神奈川
アルバイト情報!
札幌市のハローワーク
九州4県で発見の野鳥、いずれも強毒性の鳥インフル
 環境省は20日、長崎県諫早市、大分市、宮崎市、鹿児島県出水市で死んだり弱ったりした状態で見つかった計4羽の野鳥から、いずれも強毒性の高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)が確認されたと発表した。鳥取大の検査でわかった。同省は、それぞれの発生地から半径10キロ圏内の警戒レベルを引き上げ、野鳥の監視を強めた。

 検査していたのは、諫早市で12日に回収されたハヤブサ▽大分市で9日に回収されたオシドリ▽宮崎市で11日に回収されたハヤブサ▽出水市で13日に回収されたナベヅル。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=13dc7a0556de969d12cfe916ce3baf75
「当て馬」といいます。
牝馬の発情を調べたり促したりするために、牡馬を近づけてみること。また、
その牡馬。転じて、相手の様子を探る為に仮の者を前面に出すこと。また、
その者。つまり特攻隊長みたいな感じですねw違うか?w

PICKUP
出資法と利息制限法
両わき脱毛
三重 派遣 求人情報
近親者が盗み聞き
介護事務
シルビアの車買取
港区のハロワ
福島で看護士の派遣
借金取立て「山形県」
イケメン戦国武将たちと恋愛ゲーム
白い花に甘い香り、30万本の梅見ごろ 和歌山・みなべ
 和歌山県みなべ町の「南部(みなべ)梅林」で、梅の花が見ごろを迎えている。山の斜面には約30万本の梅林が広がり、白い花が辺りに甘い香りを漂わせている。

 梅林を運営する梅の里観梅協会によると、今年は1月に雨が少なかったことや、昨年の猛暑の影響で開花が1週間ほど遅れたという。

 同園の梅は食用の「南高梅」が大部分を占める。6月には収穫が始まり、梅干しや梅酒に加工される。

 見ごろは3月上旬まで。問い合わせは同協会(0739・74・3464)へ。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=1b08e8cc452674af09b8b0574f228f6c
歌とか絵とか、人間の感性に訴えるものは感動を与えてくれます。
私も顔に似合わず歌が好きでよくカラオケに行ったりしてますが、
好きな歌を歌うときほど気持ちが高揚して、テンション上がる事は
あんまりないですよね〜〜〜!

PICKUP
むだ毛の脱毛<岩手>
相場で探す顧問税理士/税理士事務所
愛知県の仕事
九星 占い
取り立て相談「鹿児島県」
アンチエイジングするならライスフォースの化粧品
中川 杏奈 アイドル情報
機が熟す
兵庫 借金返済方法
秋田で販売の派遣
八百長調査 私なら…「告訴を」「内部告発促す方策を」
 「ウミを出し切る」と日本相撲協会の放駒理事長が言い切った八百長問題。だが弁護士ら外部識者を集めた特別調査委員会によっても新事実はなかなか見えず、真相解明は遠い印象だ。「徹底調査」をいうのなら、ほかの手段も考えた方がよくないか。

 「相撲協会は『偽計業務妨害』容疑で警視庁に告訴し、捜査に委ねた方がいい」。元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士はこう提案する。

 八百長問題は力士らの野球賭博事件を警視庁が捜査する中で発覚した。しかし「合法的な賭け事」の対象ではない相撲は、八百長を取り締まる法律がない。警視庁が立件できないのはこのためだ。

 だが「八百長という不正行為で相撲協会の業務が妨害された」ととらえれば、被害を受けた協会から警察に捜査を求めることができる――これが若狭氏の指摘だ。

 調査委から携帯電話の提出を求められた力士らには「妻が踏んで壊れた」「機種変更した」と釈明したり、「ないと不便だ」と応じなかったりしている者もいる。しかし警察の捜査なら強制的に提出させる道も開ける。故意に壊すようなことがあれば証拠隠滅の罪にも問える。そこまで徹底しない協会に、若狭氏は「甘い。本気でウミを出そうとしているのか疑問を持たれても仕方ない」と言う。

 調査委が望みを託すものの一つが、内部告発用の「ホットライン」。これを実のあるものにする方法はあるのか。

 「真実を話せば、八百長にかかわっていても処分内容を考慮する。告発を促すため、そんな方策はありだろう」。談合を根絶するための「リーニエンシー制度」づくりにかかわった根岸哲(あきら)甲南大法科大学院教授はこう話す。

 業界内のカルテルや談合を他社に先んじて公正取引委員会に申告した会社が先着順で課徴金を減免される独占禁止法の仕組みだ。2006年の導入時は、「仲間を売るような制度は国民性に合わない」という指摘もあった。しかし今では、社内調査に導入する企業も増えている。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=05fa2733712b32126818bc1dcb734e1c
「錨を下ろす」といいます。
船舶を港などに繋ぎ止める為に錨を水中に降ろす。停泊する。
ふながかりする。比喩的にそこにゆっくりと腰を落ち着ける。
私はいかりってゆうと、ゲンドウかな、、、、w

PICKUP
賢い保険 長崎
返済相談「京都府」
あの人に会いたい
猫の種類/バーミーズ
東京メトロ千代田線綾瀬駅
探偵を探す 広島
借金の悩み 兵庫
FX用語 売付取引・売建玉
パートナー探しは婚活で
ミニチュア・ピンシャー[犬種]
[674] [675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684
AdminWrite
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]