忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阪神大震災、迂回路で活躍した加古川線 ファン、今でも
 兵庫県の山間部を走る延長約50キロのJR加古川線。鉄道ファンが「大回り」と呼ぶ乗り方を楽しむ路線として知られるものの、昨年度は乗客数が過去最低まで落ち込んだ。だが、かつて大阪と神戸を結ぶ「迂回(うかい)路」として活況に沸いた日々がある。16年前の阪神大震災だ。

 JR加古川線は、神戸線の加古川駅(加古川市)と、山間部にある福知山線の谷川駅(丹波市)をつなぐ。谷川駅発着は平日1日18本。48.5キロの単線を、1両運行を基本に最短1時間16分で走る。

 週末には鉄道ファンがやってくる。切符を1区間買って迂回する「大回り」。加古川駅で隣の東加古川駅まで3.6キロ区間の切符を180円で買い、加古川線経由で宝塚線の尼崎駅で神戸線に戻れば182.4キロの旅を楽しめる。昨夏、仲間と回った加古川市の主婦(59)は「おしゃべりして、ホームでお弁当を食べて。すごく楽しかった」。

 とはいえ、迂回路を利用するのは休日に10人ほど。それが4千人に達したのは、1995年1月17日の阪神大震災直後だ。JR神戸線は地震後1週間でも甲子園口駅(西宮市)と須磨駅(神戸市須磨区)の27.5キロ区間が不通となり、全線復旧は4月1日だった。

 このため、加古川線は大阪と神戸を結ぶ迂回路に。福知山線と接続する谷川駅では、1日平均260人だった乗り換え客が8500人に膨れた。直通列車(加古川―谷川間)も1日9本から2月初めに45本になり、各地からディーゼル車をかき集めた。

 加古川線は1913年、前身の「播州鉄道」の一部が敷設されたことに始まる。沿線の人口増で、統計の残る55年度以降、乗客は毎年数十万人ずつ増加したが、66年度に約517万人に達した後は減り続け、震災前の93年度は272万人まで半減。一時は廃線もささやかれたが、震災で評価は一変し、45億円で2004年に全線を電化した。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=c36375e434e16a05e24680ea6748334e
病気は怖いですよねー。
健康第一!うん、間違いないですね。

PICKUP
そうかもっかの化粧品キット
あの人を連れ戻したい
愛知での引越し手続き一覧
借金問題の生活を救済
アンチエイジングするならポーラの化粧品
肌の乾燥注意報に潤いを
女の子が主人公の恋愛ゲーム
会社設立しよう!〜大阪府〜
税理士を検索 神戸市須磨区
完全成功報酬式の浮気調査
PR
特捜検事、捜査段階の供述維持迫る 石川議員が聴取録音
 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、元秘書の衆院議員・石川知裕被告(37)が、東京地検特捜部から昨年5月に再聴取を受けた際、検事とのやりとりを録音していたことが分かった。検事が「(勾留中と)違う供述をすると、検察審査会の印象が悪くなる」などと捜査段階の供述を維持するよう迫ったことが記録されているという。

 石川議員は2月に始まる自らの公判で、捜査段階の供述調書の信用性を争う方針だ。

 石川議員は土地取引事件で、昨年1月に政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕された。特捜部の調べに、収支報告書の提出前に小沢氏に報告・相談したと認める内容の調書に署名した。

 石川議員は起訴されたが、小沢氏は不起訴とされた。しかし、小沢氏について1回目の審査をした東京第五検察審査会が昨年4月に「起訴相当」と議決。その後、再捜査で再び特捜部から聴取を受けた石川議員が、供述調書と異なる内容を語ると、「それじゃ上が納得しない」「違う供述をすると小沢さんも不利になる」という趣旨のことを検事に言われたという。検事は「録音していないよね」と断って聴取したが、石川議員はICレコーダーで録音していた。昨年暮れに弁護団に打ち明け、今年に入って公判前整理手続きで録音内容を証拠申請した。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=3241f94152a86c6d123496997d2a7744
昔は風邪で人がたくさん死んでたっていいますけど、今は薬があるから
そう簡単には死ななくなりましたよね、、。
人の平均寿命はどこまで伸びていくのでしょうか。

PICKUP
車ナンバー調査
特定調停「兵庫県」
佐藤寛子 アイドル情報
東京都 江東区 で自己破産相談
和歌山で医療系の派遣
浮気調査の探偵報酬
中華料理は辛さも本格
ヤムチャ ネットショップ
任意整理 香川
ハローワーク スタイリスト
2歳死亡、救いの手あと少しで… 母に傷害致死容疑
 宇都宮市のアパートで昨年9月、当時2歳の長女が押し入れで不審死する事件があり、母親(22)が虐待を加え、死亡させた疑いが強まったとして、栃木県警が傷害致死の疑いで、近く書類送検する方針を固めたことが、同県警への取材でわかった。県警や児童相談所が虐待の疑いを察知し、本格的な対応を検討し始めた矢先の事件だった。

 県警によると、母親は当初「なぜ長女が押し入れにいたのかわからない」などと話していたが、その後の調べには「泣き声がうるさかった。泣き声を聞いた近所の人に通報されるのが嫌だった」「申し訳ないことをした」という趣旨の供述をし、容疑を認めているという。

 母親は昨年9月12日夕方、自宅アパートで、押し入れの上段部分(高さ約75センチ)に長女を頭から押し込み、布団でくるむなどの暴行を加え、死亡させた疑いが持たれている。その後、長女の異変に気付き119番通報したが、救急隊が到着した時には死後硬直が始まっていたという。押し入れの上段は2歳児が自力であがれる高さではなく、引き戸は閉まっていた。長女は両親と次女の4人暮らしだった。

 8月下旬ごろから、日中や深夜にこの部屋で女児が泣き叫ぶ声を住民がたびたび聞いており、警察や児童相談所にも通報が寄せられていた。


 「近くにいたのに、あの子を死なせてしまった……」。隣の一軒家に住む60代の主婦は、今でも隣家の長女を救えなかったことを悔やむ。

 主婦によると一家は昨春、アパートに引っ越してきた。母親とも会えばあいさつをかわす関係だったという。当初は「今時の若い奥さんだな」という印象だった。7月初旬、赤ちゃんを腕に抱いた母親から次女を出産したことを聞く。「『首がやっとすわったの』って言いながら、赤ちゃんをすごくかわいがっていた」と振り返る。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=1bdd0c3de91d01f68929d1cc4ecb90bc
ハイブリッド車乗った事ないんですよね〜。
車買い替えたいですが、そんな余裕はない!って感じっすw
でもいずれはベンツを転がしてやるぜ!

PICKUP
フジスタッフ 短期派遣
自己破産 岩手
その浮気、やめさせます
過払い請求を弁護士・司法書士に依頼
特別調停「大分県」
茨城 債務整理
返済苦「青森県」
浮気調査を群馬で依頼
東京メトロ有楽町線地下鉄赤塚駅
不安返済 弁護士
「熊本いいじゃあ〜りませんか」吉本新喜劇でPR事業
 吉本興業グループと熊本県は24日から、吉本新喜劇を通じて熊本をアピールする連携事業を大阪市中央区のお笑い劇場「なんばグランド花月」で始める。来年の創業100周年に向けて自治体との新事業に力を入れる吉本と、3月12日の九州新幹線全線開業を控え、大阪に魅力をアピールしたい熊本県が組んだ。都道府県と連携する吉本の「地域応援プロジェクト」は鳥取に次いで2県目。

 今月30日までの公演の中で、熊本の映画作りに取り組む筋書きの新喜劇を上演する予定で、熊本県のゆるキャラ「くまモン」が観客を出迎える。29日には蒲島(かばしま)郁夫知事と出身タレントで県宣伝部長のスザンヌさんも新喜劇に登場、その模様は2月に各地でテレビ放映されるという。

 熊本県によると、PRの委託料として吉本に600万円を支払う。蒲島知事は「ぜひ、大阪の方々に熊本に来て頂きたい。吉本の舞台に立つことは想像もしませんでしたが、今からとても興奮しています」と話した。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=aa793dbd85400cbe707868c6f1503b81
たばこはガンになる可能性が非喫煙者の何倍になりますとか箱に書いて
ありますが、それでもみんな吸いますもんね〜〜。
私はびびって吸えません、、、、w

PICKUP
多重債務の無料相談
青森県で過払金返還の相談
匿名組合契約詐欺/詐欺被害を防ぐ
福島で自己破産
ライフプランと保険 鹿児島
イングリッシュ・セター[犬種]
木下 愛未 アイドル情報
脳卒中 ニッセイ同和損保
台北101
女性保険 かんぽ生命保険
厳寒奥飛騨、新名産品はカラフルバナナ 観賞用に出荷
 雪深い奥飛騨で育った観賞用バナナはいかが――。岐阜・高山の奥飛騨温泉郷で働く男性が、ピンクや紫色のバナナの苗を、温泉の暖気を利用したビニールハウスで育てて出荷している。名付けて「奥飛騨バナナ」。新しい特産品にしようと期待する。

 発案したのは民宿「栃尾荘」の従業員滋野亮太さん(27)。ハウス2棟(約65平方メートル)でマンゴーなどのほか、バナナ6種を育て、月に100〜150本のバナナの苗を全国に出荷する。個人宅や美容院、歯科医院で人気だという。

 滋野さんはもともと観葉植物が好きで、「バナナの苗をインテリアにしては」と考え、インターネットで海外の品種を調べた。紫や白、ピンクなど、珍しい色の実を付ける東南アジア産やインド原産の種を取り寄せ、2008年10月から栽培を始めた。

 ビニールハウスには、温泉の源泉(約65度)を流す仕掛けを手作りした。室内を30度前後に保つため、夏場は温泉をひかず、気温が下がる9月下旬から流し始める。冬場は外気と温泉の温度差が大きく蒸気が発生しやすいため、蒸し暑い環境を好むバナナは夏場の2倍の速さで成長。この冬には初めてピンクのバナナが実を付けた。

 「ハウスの規模が小さいので珍しいバナナで『すき間産業』を狙います」と滋野さん。

 苗は大きさにより値段が異なり、約40センチで1300円。問い合わせは、電話(0578・89・2404)か、ホームページ(http://kasagatake.web.officelive.com/default.aspx)。(高木文子)



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=5c473e01c3bc7b3f18c7c007ccc27b14
まぁ私達一般庶民には直接関係のないお話ですかね。
それではノシ

PICKUP
遅延損害金
借金整理「鳥取県」
沖縄での引越し手続き一覧
ハマー 中古車を探す
詐欺調査[検察官]
テンプスタッフ 予定派遣
短時間脱毛
足のかんたんダイエット
厳選した天然水
中華 季節野菜の炒め
[776] [777] [778] [779] [780] [781] [782] [783] [784] [785] [786
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]