忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シカ食害、新島の攻防 無人島観光の目玉→泳ぎ着き繁殖
 伊豆諸島・新島(東京都新島村)で、人間とシカとの攻防が繰り広げられている。約40年前に村が観光目的で、近くの無人島に持ち込んだニホンジカが泳いで新島にたどりつき、農作物を荒らす被害が深刻になった。村は、小さい島ゆえに猟銃を使わず、ワナでの捕獲作戦を展開中。今年も300頭以上を捕獲するものの根絶は難しく、新島村は頭を抱える。

 奥深い山中、幅約2メートルのけものみちを軽自動車が突き進む。シカのふんにょうのにおいなどから割り出して作った捕獲専用のでこぼこの道だ。

 車は掘り起こされたワナを発見し、止まった。運転していた猟友会のメンバー、青沼甚彌(じんや)さん(73)がワナを埋め戻す。落とし穴のようになっていて、脚を入れたらワイヤがしまる仕組みだ。が、シカは逃げてしまったらしい。青沼さんは「シカの力は強いからね。一度脚にワナがかかってももがいているうちにとれてしまうんだよ」と残念そう。

 元々、新島でシカは確認されていなかった。新島から西へ約1.5キロにある地内島。村は1969年以降、この無人島に、観光目的でシカ計約20頭を放った。多摩動物公園などから持ち運び、離島ブームにわく新島周辺の観光の目玉になると考えていた。

 だが、シカが泳いで渡って来ることまでは想定していなかった。青沼さんは、息も絶え絶えに泳いでいるシカを見たという。村の担当課は「まさか、ここまでたどりつくとは思わなかった」と語る。

 上陸したシカは、新島で繁殖。畑ではトマトやかぼちゃ、サツマイモなど野菜の新芽が食べられる被害が増えた。

 新島では16年前から、本格的に捕獲を始めた。島の面積は24平方キロと小さく、村は「島民の安全が一番」と、近年は銃を使った捕獲ではなく、ワナを仕掛けている。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=0d8abc9d2e49713622520a0042b936cd
スマップもまさかここまで国民的なグループになるとは
思ってなかったですね。第2のスマップは当分現れないでしょうね。
嵐とかいい線いってますけど、あんまおもろくないし、
newsとかもあんま幅広くなさそうだし、個人的にですけど。
まぁスマップが好きだと言いたかっただけですw


PICKUP
債務整理 家賃滞納 静岡
トヨタ ハリアー 買取・査定
フラッシュ脱毛を考えている
債務整理[客室乗務員]
脳梗塞
ラクティス 中古車を探す
不倫相手調査 [元同級生]
自己破産デメリット
起業詐欺/詐欺被害を防ぐ
債権整理[岐阜]
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]