忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

センター試験に55万人 初日終了、リスニング不具合も
 大学入試センター試験が15日、全国706会場で始まった。志願者数は前年度より5616人多い55万8984人。2日間の日程で、初日は公民、地理歴史、国語と、英語のリスニングを含む外国語の試験を終えた。16日は理科と数学が予定されており、各地で雪や厳しい寒さに見舞われるなか、本格的な受験シーズンに突入した。

 6回目となる英語のリスニングは、志願者の91.9%にあたる51万3576人が受験した。今回から初めて、昨年度の試験で使ったICプレーヤーを、修理、点検して再利用した。東京都内や秋田県内の会場などでプレーヤーの不具合を申し出るなどして試験を中断するケースがあり、中断したところから試験をやり直す「再開テスト」が実施された。

 15日は朝から、東北新幹線が一時運転を見合わせるトラブルがあり、大学入試センターによるとこの影響で、東北学院大や宇都宮大など6大学で、計9人が試験開始に間に合わなかった。うち8人は最大1時間、開始を遅らせて別室で試験を受けたほか、もう1人は追試験を受ける予定。ほかに東海道線でも遅れがあり、静岡県で2人が試験開始を20分遅らせて受けた。

 試験を利用するのは665大学(うち私立大504)、163短大で、前年度から17校増えて過去最多。利用校の増加に伴い、志願者数も増える傾向にある。志願者の内訳は、高校などの現役生が44万2421人、既卒者が11万211人、その他が6352人。今春の高校などの卒業予定者のうち41.5%が志願しており、この割合は過去最高を更新した。平均点の中間発表は19日、得点調整の有無の発表は21日の予定。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=35d662d71da03afd0c436edeecc891fc
「言い竦める」という慣用句があります。
言葉で遣り込める。巧みな弁舌で相手を自分の考えに同意させる。
本当、喋りがうまい人が羨ましいです。。。

PICKUP
生命保険 共栄火災海上保険
にんいせいり ぽけっとばんく
労働基準法と賃金未払い請求
警備会社員を装った詐欺/詐欺被害を防ぐ
スキンケア
オー人事事務職 求人
不倫相手調査 [妻の部下]
CX用語 格付取引
栃木 中途採用 求人情報
浮気の心理
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[670] [669] [668] [667] [666] [665] [664] [663] [662] [661] [660
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]