忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 焼き肉チェーン店「焼肉酒家(さかや)えびす」の集団食中毒事件で、運営会社「フーズ・フォーラス」(金沢市)が、最初の食中毒発生の連絡を富山県から受けた直後に、開封済みのユッケ用生肉の廃棄を各店舗に指示していたことがわかった。同社が9日明らかにした。

 開封済みの肉はすでに処分されて検査が不可能になっており、富山・福井両県警などの合同捜査本部は、フーズ社が廃棄を決めた経緯を詳しく調べる。

 富山県によると、同県高岡市の6歳の男児(後に死亡)らが4月22日、砺波店で食事した後に食中毒になったとして、県は27日午前、フーズ社本社に連絡、砺波店を立ち入り検査した。同社によると、直後の同日午後3時ごろ、本社が砺波店以外の全店舗にユッケの販売中止を命じ、真空パックから開封したユッケ用の生肉について「賞味期限が切れて腐るので捨てるように指示した」という。未開封分は保管され、一部は捜査本部が押収した。

 フーズ社は「証拠隠滅をする意図はなかった」としている。幹部の一人は朝日新聞の取材に対し、「(食中毒で)いずれ営業停止は避けられないと判断し、売れない肉を取っておく必要がないと思って廃棄させた」と話している。

 食中毒症状を訴えた患者は4月17〜26日に店舗で食事しており、捜査本部などはこの間に販売されたユッケが腸管出血性大腸菌O(オー)111に汚染されていた可能性が高いとみている。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=bda550bc1c4553ba276a047261a01bbe
人間自分が窮地に陥ると、周りが見えなくなるんです。
でもそれが人間の当たり前の姿なんですよ。でも、
やはりいさぎよくありたいですよね。悪いことは悪い、
責任のある立場に立ってる以上は責任を取らなければなら
ないでしょう。。


任意整理・自己破産は専門家へ相談【自己破産債務整理ガイド】


PICKUP
モムチャンダイエットでエクササイズ
借金相談 千葉
ポーラの流行化粧品
愛知 短期バイト 求人情報
オルビスの化粧水をご紹介
本格中華料理のフカヒレの姿煮
シルビアの買取り
借金で差押さえ
コエンザイムQ10の抗酸化作用
メンズ(男性)エステ 【兵庫】
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[2187] [2186] [2185] [2184] [2183] [2182] [2181] [2180] [2179] [2178] [2177
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]