忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中3女子、チョコで途上国支援企画 スーパーなどが協力
 中学生が一人で企画を思いつき、インターネットを駆使して大学生や企業とつながった。バレンタインデーに合わせて大手スーパーでチョコレートを販売するイベントを、東京都の中学3年生の森川絢瑛(あやえ)さん(15)が11日に催す。ただのチョコではない。途上国を支援する「フェアトレード」のチョコだ。

 「もともと社会の役に立ちたいっていう気持ちが強い」と森川さん。1カ月前、フェアトレードの制度を広く知ってもらいたいと考えていて、バレンタインに合わせたイベントを思いついたという。

 初めは外国のチョコを自分で輸入して売ろうと試みた。自宅がある世田谷区の役所に相談すると、そもそも中学生が輸入・販売をするのは難しいと言われた、という。

 あきらめきれずにインターネットで調べると、中央大学商学部の日高克平教授のゼミが、大手スーパーのイオンに持ちかけ、昨年11月にフェアトレードのチョコ販売を始めたことを知った。

 「中央大学の方、いませんか」。森川さんはツイッターで呼びかけた。紹介に紹介を重ね、ほどなく日高ゼミの学生にたどり着く。そこからイオンでフェアトレード商品を手がけた有本幸泰さんを紹介してもらい、イオンでの販売イベントを持ちかけた。

 「中学生と聞いて最初はびっくりしました」と有本さん。企画を快諾し、11日午前10時から神奈川県大和市のジャスコ大和鶴間店でPRイベントを開くことになった。場所と商品はイオンが用意するが、当日の販売と販売スタッフ集めは森川さんの役割だ。

 有本さんは「うちの商品ではあるけれど、彼女のように若い世代がフェアトレードを意識していることを広く知ってもらいたい。それと、大人として、彼女がやりたいと言うことを形にしてあげたかった。動けば願いがかなうことがあるって、自信をもってくれたらうれしい」と語る。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=72e71476d6fa134d1421fe1f938824f1
「生かさず殺さず」といいますね。
積極的に生かそうともしないし、殺そうともしないという意味
で、中途半端な状態において苦しめる。やっと生きてゆける
程度の過酷な状態に置いておくこと。

PICKUP
京都の引越し料金
携帯ゲームモバっちょ
パートタイマー ホールスタッフ
借り入れ延滞「三重県」
ムダ毛ゼロ!宇都宮で全身脱毛
ミネラルウォーターの良さ
山形での引越し手続き一覧
ガトー・オ・フレーズ
探偵に盗聴器調査依頼
光脱毛【ニュージーランド】
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1023] [1022] [1021] [1020] [1019] [1018] [1017] [1016] [1015] [1014] [1013
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]