忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大雪で特急ストップ 4本に1380人缶詰め 北陸線
 強い寒気の影響で、30日は日本海側を中心に大雪となり、各地の交通機関に大きな乱れが出た。

 JR西日本金沢支社によると、福井県内の北陸線では降雪の影響で「サンダーバード」や「しらさぎ」など上下計4本の特急が臨時停車した。同社が除雪作業を急いでいるが、31日午前0時半現在で乗客計約1380人が車内に足止めされている。復旧のめどは立っておらず、同支社は乗客に配る食料の手配を始めた。

 停車しているのは富山発名古屋行きの特急しらさぎ16号(今庄―南今庄駅間)▽富山発大阪行きのサンダーバード40号(今庄駅)▽大阪発金沢行きのサンダーバード37号(今庄駅)▽名古屋発富山行きのしらさぎ15号(敦賀駅)。

 この影響で、北陸線で大阪発富山行きの特急サンダーバード41号と大阪発金沢行きの同43号が滋賀県内で運転を取りやめて大阪に引き返したほか、20本以上の普通電車が運転を取りやめた。

 福井地方気象台によると、南越前町今庄では31日午前0時現在で積雪量215センチを記録し、今シーズンで最も雪が積もっている。越前市武生でも積雪量100センチを観測し、1989年に始まった観測史上最大となった。同気象台は30日午後11時20分ごろに大雪警報を発令した。

 北陸自動車道上り線の敦賀トンネル(全長約3.2キロ)付近の上り坂では30日深夜、大型車が複数台スリップ。2車線の車道をふさいで渋滞したため、同日午後11時50分から、上り線の武生インターチェンジ(IC)―敦賀IC間を通行止めにした。

 気象庁によると、鳥取県の大山では積雪の深さが266センチとなり、1月の観測史上最大となった。冬型の気圧配置は31日も続き、山陰や北陸の平野部を中心に昼前まで激しく雪が降る見通し。気象庁は、山沿いでは雪崩や道路の凍結などに注意するよう呼びかけている。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=3071d21b9be4f5d2b7ad06c7dc61bb56
黒字っていい響きですよね〜。。
景気が回復したらみんなハッピー!
いい時代にしたいですね。

PICKUP
過払い金請求のデメリット
シャドウハーツ2
債務整理・自己破産
Webでがん保険を探す
シボレーのディーラー
下着用語[琥珀色]
個人年金 日本生命保険
派遣会社 業種
救済!!借金が減る!?
老後の保障 長崎
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[879] [878] [877] [876] [875] [874] [873] [872] [871] [870] [869
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]