忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安全バー下り切らず? コースター転落死、警視庁が捜査
 30日午後0時40分ごろ、東京都文京区後楽1丁目の遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」で、コースターに乗っていた来園者の東京都羽村市、会社員倉野内史明さん(34)が地上に転落し、病院に運ばれたが、約2時間後に死亡した。体を固定する安全バーが下り切っていなかった可能性があり、警視庁は園側による安全確認が十分だったか、業務上過失致死容疑で捜査している。

 捜査1課やドームシティによると、事故が起きたのは「スピニングコースター舞姫」という乗り物。2人ずつ背中合わせに座った4人乗りのコースターがS字状のレールを下りながら蛇行し、カーブではコースター自体も水平に回転して、遠心力が加わる。最大勾配は30度、最高時速39.6キロという。

 同課によると、倉野内さんはスタートから四つ目のU字カーブで左に曲がっている時に投げ出され、約8メートル下のコンクリート地面に転落した。知人ら3人と乗っていた。

 コースターは、前部の安全バーを1人ずつ自分で下ろして腰付近に密着させ、体を固定する。発車前に従業員がバーを下ろすよう呼びかけ、客1人ずつについてしっかり固定されているかを手で確認する手順になっている。十分に固定できない人は乗せない決まりになっているという。

 発車前の安全確認を担当していた20代のアルバイト女性従業員は警視庁の事情聴取に「バーが下りているように見えたので大丈夫と思った」と話し、手による確認はしなかったと説明しているという。

 捜査1課が事故が起きたコースターを調べたところ、安全バー自体に問題はなかった。倉野内さんは体が大きかったといい、同課は、バーのロックや体の固定が不十分だった疑いがあるとみている。

 ドームシティは事故直後にこのコースターの営業を中止し、午後2時には閉園。31日以降も当面営業を見合わせる。

 この遊園地では、昨年12月5日、走行中のジェットコースター「サンダードルフィン」のボルトが折れて落下し、地上で跳ね返って小学3年の女児(9)の右脇腹に当たり、けがをした。昨年11月29日には、垂直に落下する遊具「タワーハッカー」のモーターの点検をしていた女性作業員が右手を挟まれ、指3本を切断する事故もあった。

     ◇

 〈東京ドームシティアトラクションズ〉東京ドームや後楽園ホール、温泉施設、ホテルが集まる東京ドームシティ内にある遊園地。2003年4月に「後楽園ゆうえんち」から改名し、開業した。株式会社「東京ドーム」が運営し、ジェットコースターやメリーゴーラウンドなど21のアトラクションのほか、ヒーローショーを開く屋内劇場、ゲームセンターなどの施設がある。乗り物などの延べ利用者数は09年度で約540万人。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=605ae70629a2f24ecf8dc457a3fa619a
「生きとし生けるもの」といいますね。
この世に生きている全ての生物。
虫も、鳥も、植物も、人間も、全ては地球から生まれた生物。
優劣はないんですよ。人間の心の中にしか。。

PICKUP
シニア保険 オリックス生命保険
新潟市の仕事
破産相談「千葉市」
私にもできる浮気発見!
借金支払い「三重県」
債務整理ノウハウ
金融玉手箱
カラコン 人気メーカー
京都の引越し料金
エスティマの中古車査定
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[880] [879] [878] [877] [876] [875] [874] [873] [872] [871] [870
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]