忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宮崎の2町、鳥インフル感染を確認 国内13、14例目
 宮崎県は6日未明までに、同県都農町と門川町の養鶏場の鶏に、高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の感染が確認された、と発表した。同県の養鶏場では今季9、10例目、国内では13、14例目。都農町の養鶏場では、県が再び陸上自衛隊の協力を得て、5日夜から殺処分を始めた。

 県によると、いずれも肉用鶏。約9万6千羽を飼育する都農町の養鶏場では、死んだ鶏が4日の35羽から5日には約150羽に急増した。簡易検査した4羽はすべて陽性で、遺伝子検査で4羽とも高病原性と確認されたという。

 また、門川町の養鶏場で死んだ鶏は4日の33羽に対し、5日は200羽。簡易検査した7羽すべてが陽性反応を示し、遺伝子検査した4羽がすべて高病原性と確認された。県は6日朝から、この養鶏場の鶏約3万羽を殺処分する。

 県はそれぞれの養鶏場から半径10キロを移動制限区域に設定。都農町の区域には、例外措置で3日に稼働を再開した日向市の食鳥処理場2施設が入り、再び稼働停止する。

 一方、8例目の高千穂町では関連養鶏場を含めた約5万7千羽の殺処分が終了した。

 このほか県は、延岡市北川町でオシドリ1羽の死骸が見つかり、5日に高病原性ウイルス(H5亜型)が検出された、と発表した。野鳥の疑い例は西都市でのハヤブサに続き、県内2例目となる。

 県によると、死骸は1日に県内5例目の養鶏場から約50メートルの場所で回収され、簡易検査では陰性だった。今後、鳥取大で詳しい検査をする。県は、養鶏場に野鳥への警戒を呼びかける一方、専門家と回収場所周辺のオシドリの生息域を調べ、立ち入り制限を検討する。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=c50aa6c70bb90b6498f116e0fe40b117
人間自分が窮地に陥ると、周りが見えなくなるんです。
でもそれが人間の当たり前の姿なんですよ。でも、
やはりいさぎよくありたいですよね。悪いことは悪い、
責任のある立場に立ってる以上は責任を取らなければなら
ないでしょう。。

PICKUP
サラ金取立て相談「名古屋市」
特定調停「埼玉県」
不倫相手調査 [ライバル]
公開捜査も行う失踪人捜査
保険見直し岡山
あいどる!? な行
桜井まり アイドル情報
支払い過ぎたお金の返還
山口でデータ入力の派遣
求人情報 事務員
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[972] [971] [970] [969] [968] [967] [966] [965] [964] [963] [962
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]