忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/04...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新幹線割引券、無登録で転売の疑い 会員カードを悪用
 旅行業の登録をしていないのに、JR東海の「エクスプレス(EX)予約」で東海道新幹線の割引乗車券を購入し、販売を仲介したとして、愛知県警は名古屋市中村区の金券ショップの40代男性経営者と同店を旅行業法違反(無登録)の疑いで書類送検する方針を固めた。捜査関係者が取材に明らかにした。

 県警は、客の依頼を受けて乗車券を購入・転売する行為が、旅行業者としての登録が必要になる「取り次ぎ行為」にあたり、無登録営業になると判断した。

 捜査関係者によると、経営者の送検容疑は、昨年秋ごろ、同店が旅行業登録を受けていないのに、客から依頼を受けて、割引を受けられる会員カード「エクスプレスカード」を使い、東海道新幹線の乗車券や指定席券を購入し、顧客に販売したというもの。

 エクスプレス予約は、JR東海が2001年に始めた会員制サービス。携帯電話やパソコンで新幹線の指定席を割引価格で予約できる。予約した座席をいったん券売機などで切符に換える「e特急券」と、専用のICカードを使って改札を通る「EX―IC」がある。東京―名古屋間ののぞみ普通車指定席の場合、一般の販売価格は1万780円だが、e特急券で購入すると、1万30円。名古屋駅周辺の金券ショップではこの指定券は1万200円前後で売られており、1枚当たり200円ほどが金券ショップ側のもうけになる。

 JR東海によると、1月末時点で、エクスプレス予約の会員数は176万人。(JR西日本の同種サービスを含む)。1日当たりの利用実績は平日で約10万1千件に上る。

 同社広報部は「金券ショップでの不適切な販売で警察に相談しているが、捜査中でコメントできない」と話した。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=6ab9744f5e4df8042813665ca896722a
「礼も過ぎれば無礼」といういい言葉がありますね。
よかれと思って必要以上に丁寧にしてもかえって失礼ですよという意味で
すね。何でもかんでも丁寧にしといたらオッケーとはいかないようですw

PICKUP
山口の司法書士
履歴開示
アレクサンダー
借金苦「群馬県」
アルファード 中古車を探す
借金の悩み 横浜
借金の相談
詐欺調査[広島]
中央区の求人
司法書士費用任意整理版
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1123] [1122] [1121] [1120] [1119] [1118] [1117] [1116] [1115] [1114] [1113
AdminWrite
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]