忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新燃岳噴火、100キロ先でも空振 各地で窓ガラス割る
 宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ=1421メートル)で1日午後11時19分、爆発的噴火があった。午前7時54分に続きこの日2回目の爆発的噴火で、1月27日に52年ぶりに発生して以降5回目。噴火の衝撃波が空気を伝わり振動しておきる空振(くうしん)も発生した。福岡管区気象台によると、火砕流は確認されていない。この噴火で、火口から2千メートル以上の噴煙があがった。

 気象台によると、空振は185.5パスカル。朝に観測された空振は458パスカルで、一連の噴火で最大だった。

 鹿児島地方気象台によると、電話による聞き取り調査では、1日朝の空振は104.5キロ離れた宮崎県延岡市内でも確認された。午後3時34分には大きめの噴火があり、噴煙が火口から約3千メートル上空まで上がるなど、時折噴火を繰り返していた。入山規制を火口から4キロに広げたが、居住地はないという。

 赤外線熱映像装置を使った観測では、火口内は依然高温で、火口の北東と南東の方向に噴石があるのが確認された。縦横50〜70センチの大きさの噴石を約3.2キロ離れた鹿児島県霧島市でも確認。木がなぎ倒されて土が飛び散っており、熱で焼け、うっすらと煙が上がっていたという。噴石は噴火から約3時間後も、触れたり掘り出したりできないほど熱を持っていたという。

 霧島市の災害警戒本部のまとめでは、空振の影響で、市内の病院や学校、ホテルなど99カ所で少なくとも284枚の窓ガラスが割れた。

 気象台はまた、噴火前夜の31日午後9〜10時ごろ、火口から南西1.7キロの地震計が「調和型微動」という特徴的な火山性微動を観測していたと明らかにした。鹿児島市の桜島の観測で、大きな爆発の前兆として知られる微動と同じ型。一連の新燃岳の噴火で調和型微動が観測されたのは初めてで、担当者は「爆発の予兆だった可能性もある」と注目している。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=2063928d14087e64cfc85bba71248995
ん〜なるほどね、、、色々ありますわな。。
最近いくら寝ても眠いんだけど、どうなってんだ?w
もうそろそろ永眠が近いってお告げかな、、、、wwww

PICKUP
探偵・興信所の選び方
責務整理「山梨県」
医療保険 かんぽ生命保険
クレサラ問題
過払い請求専門弁護士
借金相談 徳島
京都府のパート
多重債務者「鳥取県」
岩手 派遣 求人情報
借金調停「岡山県」
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[910] [909] [908] [907] [906] [905] [904] [903] [902] [901] [900
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]