忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/04...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行方知れぬまま104歳 年金詐取は立件困難 岡山
 103歳のおじいちゃんが、どこへ行ったか分からない――。そんな騒ぎが昨年8月、岡山県玉野市であった。実は約50年前から行方不明なのに、年金欲しさに息子(65)が黙っていたと判明した。しかし捜査当局は詐欺罪での立件は難しいといい、市はなぜか、受給の根拠となる住民票を残している。息子にも行政にも生存扱いされたまま、おじいちゃんは2日、104歳になった。

 きっかけは、昨夏相次いだ高齢者の所在不明問題。市内の100歳超について確認作業をしていた市職員が、介護保険サービスの利用実績がない父親宅を訪問。息子が「7月下旬にいなくなった」と答えた。

 行方不明を知った捜査当局は、早い段階で、息子による年金の不正受給事件とみて捜査を進めた。その過程で、息子が前妻と別れるために作成した離婚届の証人欄に、父親の名前と印鑑を勝手に使っていたことが判明。玉野署は有印私文書偽造などの容疑で息子を逮捕し、岡山地検が昨年11月、起訴した。

 息子は逮捕後の事情聴取や公判で「父はもう死んでいると思った」「中学1年か2年のころいなくなった。知的障害を持つ姉がいて、生活のため父親の年金を受けとった」「お袋が亡くなった時、墓石と同じように赤字を入れた位牌を作った」などと説明。岡山地検は、父親が生きているように装って年金を詐取したとみて、詐欺罪の適用を検討した。

 そこへ立ちはだかったのが、制度の欠陥だった。

 遺体を自宅に隠して年金を受け取れば、明らかに不正受給は成立する。しかし行方不明の場合、家族がその事実を日本年金機構に届け出る義務はない。その結果、いつまでも本人の口座に年金が振り込まれることになる。

 家族には、失踪宣告の手続きを取る法的義務もない。捜査関係者は「年金制度は、行方不明を想定していない。遺体でも出てこないと立件は難しい」とぼやいた。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=3a49a2fcf6a04d9970e687f2fe52494b
昔はよくラジコンで遊んでましたね。車のやつw
親父に買ってもらってめっちゃ遊んでましたけど、飽きっぽいんで
すぐやらなくなってましたけど、、w


PICKUP
秋田県の求人情報
夫の浮気、証拠発見で満足?
ダイハツムーヴ 中古車買取情報
盗聴器 調査 佐賀
債務整理[石油・石炭製品]
映画「パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT」口コミ情報
企業業績調査
岩手でカウンター受付の派遣
東京 パート 求人情報
埼玉で配送・運送の派遣
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1336] [1335] [1334] [1333] [1332] [1331] [1330] [1329] [1328] [1327] [1326
AdminWrite
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]