忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/05...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 東日本大震災の影響で3月11日から休校となっていた福島県新地町の新地小学校(児童数223人)で12日、ようやく卒業式が開かれた。津波にのまれ一緒に卒業するはずだった友だち1人を失い、卒業生の代表は「支え合い」を訴えた。

 式の冒頭、参加者は震災で亡くなった人たちのために黙祷(もくとう)した。卒業生36人を代表して、小野海翔(かいと)君(12)は「あの地震と津波が、楽しかった学校生活と仲間を奪った。悲しみや不安をみんなが持っているが、みんなで支え合ってがんばりたい」と述べた。

 同小の体育館はいま、避難所となっているため、式は校舎内に特設した会場で開いた。小野君は自宅が一部壊れ、避難所で数日間過ごした際、励まし合って生活する姿を見て、協力することの大切さを学んだという。式の後、「避難所からもたくさんの人が来てくれたので、感謝を伝えたかった。少しでも元気になってくれたらうれしいです」と話した。

 同小は当初、3月23日に卒業式を予定しており、20日ほど遅れての式。ほかに1年生1人が亡くなった。


ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=fc4a7d00ee4be3dbf0c3dc79ffecf205
「言う口の下から」といいますね。
言った途端、言う傍から、、。
誰だって失言はありますもんね〜〜。。

PICKUP
マルチーズ[人気の犬]
宮城 中途採用 求人情報
個人再生・司法書士費用
フォードの車検
トリプルクラウン-30
地震保険 大同生命保険
漫画ガイド
レーシック・手術前検査が大切
川村りか アイドル情報
求人情報 事務員
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1796] [1795] [1794] [1793] [1792] [1791] [1790] [1789] [1788] [1787] [1786
AdminWrite
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]