忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/04...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスのダイヤも予約次第 「デマンド交通」で効率化
 路線バスでは採算があわない地域で、予約に応じて乗り合いのバスやタクシーを走らせる「デマンド交通」が広がっている。国土交通省によると、すでに全国で160を超す市町村が導入済み。「交通弱者」の高齢者の足を守りつつ、運営する自治体の負担を減らすのが狙いで、ハイテクを活用して予約や配車の効率を高める研究も進む。

 水田が広がる三重県中部の玉城町。平日の朝、同町保健福祉会館に、ワゴン車「元気バス」が到着した。予約があった4カ所のバス停だけを15分で回り、年配の女性7人を乗せてきた。

 3キロ先の自宅前から乗った小林まささん(78)は、同会館の体操教室や病院へ元気バスで通う。平日は車を運転できる夫(74)がおらず、外出に苦労していた。「予約すればいつでも来てくれるし、診察が延びても融通が利く。楽になりました」

 1997年に民間の路線バスが撤退した後、町は無料の巡回バスを運行したが、1便の平均乗車人数は4.2人。2台の29人乗りマイクロバスは「空気を乗せている」と皮肉られ、年間運行費の約1千万円はすべて町の負担に。

 そこで、町は2009年11月、デマンド交通方式で8人乗りの元気バス1台を試験導入した。決まった路線やダイヤはなく、町内127カ所のバス停で乗り降りできる。バス停数は53から増やした。当初、1カ月の乗客は約130人だったが、今年9月には800人を超えた。

 来年1月には巡回バスを廃止し、3台の元気バスに置き換えるという。

 玉城町のデマンド交通バスの運行ルートを即時に組み立て管理するのは、約400キロ離れた東京都内の情報処理会社にあるコンピューターだ。運行システムは、東京大学大学院の大和裕幸教授が開発した。



ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=2faee7a59736a0a1f1dd57dbd90cfc00
偉くなったらどんな人間も駄目になっていくんですかね。。
欲望には勝てない定めですかね、、、。
つらくなってきます、、。

PICKUP
信頼できる探偵・興信所
おすすめの結婚相談所
債務整理の知識
広島で医療系の派遣
カナダ・バンクーバー旅行
大人ニキビ対策をしよう!
探偵を探す 奈良
群馬で通訳・翻訳の派遣
脱毛・ムダ毛ケア[済州島]
身内の借金
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53
AdminWrite
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]