忍者ブログ
夕暮れの流星群
2025/04...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 17日午後2時15分ごろ、浜松市天竜区の天竜川で、23人が乗った観光用の川下り船が転覆した。女性2人が死亡、2歳児を含む3人が行方不明となっている。ほかに20〜70代の男女6人が負傷。運営する天竜浜名湖鉄道(同区)は同日夜の記者会見で、操船ミスが原因との認識を示した。

 静岡県警は業務上過失致死の疑いで捜査を始めた。

 天竜署や市消防局、同社によると、死亡したのは愛知県豊橋市向山町、社交ダンス講師木村周子(ちかこ)さん(67)と、堺市北区、羽根洋子さん(74)。行方不明になったのは乗客のモチヅキマサヨシちゃん(2)とハネヒロムさん(82)、船頭の北橋国幸さん(66)。けがの6人は軽症という。

 転覆した船には乗客21人(大人14人、小学生以下7人)と船頭2人が乗っていた。他の2隻とともに計3隻で午後1時50分ごろ、同区の船明(ふなぎら)ダム下流の乗船場を出発。50分ほどで同市浜北区の飛龍大橋まで約6キロ下る予定だった。

 船の長さは約12メートルで、幅は最大約2メートル、重さは1.3トン。エンジン付きで、船首と船尾に乗った船頭が櫓(ろ)で操船していた。県警や天竜浜名湖鉄道などによると、船は川面に広がっていた渦に巻き込まれてバランスを崩し、数人が船外に放り出された。その後、岩壁にぶつかって転覆したとみられるという。

 同社の名倉健三社長は本社で会見し「このような大変な事故を起こしてしまい誠に申し訳ございません」と謝罪。「原因は操船ミスだと思う。ある程度流れが激しい場所で、船頭がかじを切れなかった可能性がある」と述べた。

 天竜川の川下りは3月中旬から11月末まで運航し、県内外から毎年1万人ほどが訪れる人気の観光スポットとして知られる。静岡地方気象台によると、船が転覆した付近はおおむね晴れていて、弱い南南西の風が吹いていた。国土交通省浜松河川国道事務所によると、現場付近の水位は基準点からマイナス2.33メートルで平常値だった。上流のダムの放流もなかったという。

 運輸安全委員会は17日夕、調査官3人を浜松市に派遣した。18日朝にも現地入りして調査を始める。

     ◇

 浜松市消防局や静岡県警、病院などによると、死亡・行方不明の方、負傷した方は次のみなさん。

 【死亡】愛知県豊橋市、木村周子さん(67)▽堺市、羽根洋子さん(74)

 【行方不明】浜松市西区、モチヅキマサヨシちゃん(2)▽大阪府、ハネヒロムさん(82)▽浜松市天竜区、北橋国幸さん(66)

 【軽症】タカダキヨさん(43)▽ミツイナオヒロさん(58)▽ハネツトムさん(49)▽マツモトユカリさん(25)▽タナカホシノさん(25)▽60代の女性

ttp://www.asahi.com/national/update/0817/TKY201108170210.html?ref=rss
「怒りは敵と思え」といいますね。
腹を立てれば、判断を誤ったり人の反感を買ったりする。
怒りは我が身を滅ぼす敵だと思って、慎まなくてはならない。
忍耐は大切です!






PICKUP
税理士選びのポイント【千葉】
草花木果の化粧品をご紹介
水戸 中途採用 求人情報
グレーゾーン返還金「新潟市」
青森で通訳・翻訳の派遣
傷害保険 東京海上日動火災保険
借金苦「新潟市」
多重債務相談「名古屋市」
グレーゾーン返還金「大分県」
長崎県の求人情報
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[2943] [2942] [2941] [2940] [2939] [2938] [2937] [2936] [2935] [2934] [2933
AdminWrite
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/24 ベンガジ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]